今日から、初めての病院実習が始まった
一人の先生に学生がひとりついて見学させてもらう
なにげなく治療を施しているようだが
そこには本当に多くの考えがあることに気づかされる
患者の方からは、そんな先生に対して
感謝と尊敬の心が感じられる。
看護婦さんが忙しい中、自分と1対1で治療してくれる先生
なかなかコミニュケーションのとれない病棟生活のなかで
治療をしてくれる先生が唯一の自分の話を
最初から相槌を入れながら最後まで聞いてくれる存在と
いって過言ではないだろう
そして、そのなかで治療が施され、自分の体が動くようになっていく
今日はこのことをとてもリアルに感じた
自分が将来、このような立場になることに対しての恐怖
ももちろんあるが、それ以上になんてよい職業なんだろうと
見直した。
勉強量が多く、ぎちぎちの授業。厳しい校風
愚痴ばからこぼしていた私に気合をいれることができたと思う
一人の先生に学生がひとりついて見学させてもらう
なにげなく治療を施しているようだが
そこには本当に多くの考えがあることに気づかされる
患者の方からは、そんな先生に対して
感謝と尊敬の心が感じられる。
看護婦さんが忙しい中、自分と1対1で治療してくれる先生
なかなかコミニュケーションのとれない病棟生活のなかで
治療をしてくれる先生が唯一の自分の話を
最初から相槌を入れながら最後まで聞いてくれる存在と
いって過言ではないだろう
そして、そのなかで治療が施され、自分の体が動くようになっていく
今日はこのことをとてもリアルに感じた
自分が将来、このような立場になることに対しての恐怖
ももちろんあるが、それ以上になんてよい職業なんだろうと
見直した。
勉強量が多く、ぎちぎちの授業。厳しい校風
愚痴ばからこぼしていた私に気合をいれることができたと思う
コメント