私は樹里さんとタカコさんの銀橋のシーンが好き・・・
なんか樹里さんがすごく素敵ですよね
あとカルロッタさん〜いやぁはじめの迫力のある歌
夫の鈴鹿さんのキャラもよく「つまり、冬だ!」がもう面白かったです
花ちゃんの声が、キンキンしていて調子が悪かったのかもしれないんですけど細くて聞きにくかったのが残念でした
でも、やっぱり彼女の存在は特別なオーラがあるというか、みんなでいてもなんか白く浮き出ているように感じたんです
それはやっぱり花ちゃんだからこそだと思います〜すごい!
あと、トーコさんのクリスティーヌを探すところがすき〜本当に必死ですよね
あの銀橋でのうたも迫力があって印象に残りました
やっぱり一番よかったのは樹里さん!銀橋のトウコさんの歌もよかった!
若手さんで言うと、今回やっとオペラグラスの扱いに慣れていろいろとみていたんだけれど
やっぱり目立つのは悠未さん!カッコよかった・・・
バレエのレッスンをしていた綾花さんもなんか生き生きとされていてよかったかなぁ
アリスちゃんも可愛いかったなぁって思ったし
右京さんってはじめに死んでしまったあとに、伯爵家のパーティーのシーンにでているのですが
なんかぜんぜん違う人・・・・すごく優しそうなおじ様を演じていらして、後ろの方でもお芝居があるんだぁって面白かったです

私もタカコさんが幼い感じがしてすごく可愛いというか、なんか愛おしく思えちゃいました
樹里さんもすごい懐が深いというかもう大好きでした
最後のクリスティーヌとの愛はすごく好きです・・・もう3人とも泣いてらっしゃって客席もウルウルでしたよね
あとあのレッスンのシーンもファントムがクリスティヌを愛してるって言うのが感じられて好きです
なんか好きなシーンばかりで、実況のCDがほしくなってしまいました
右京さんはなんか目に付いたら面白くなっちゃって、後ろの方ばっかり見てた
本当に人がいいお坊ちゃんって感じが台詞がないのにすごくよく伝わってきて
後ろの方の演技はやっぱり自分たちで決めるのかなぁ?
とっても面白かったです
悠未さんは、スカイステージのHPで声を聞いて可愛くてびっくり
立ち姿とかが綺麗!
あとフィナーレだったっけ?遼河さんと二人で花ちゃんと絡んで少し踊るところがすき
森のところも好き〜ファントムが一生懸命になっていて可愛い
花ちゃんの歌もいいし、そのあとのファントムが嘆くところもグッとくるよね
大劇場の最後が違うんだってね。私は東京のしか知らないんだけどすごくいいよ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索