歯医者様〜

2005年3月30日 日常
昨日、一番奥の歯になんかつまってんな〜と思って歯ブラシで
いじってみたところ・・・一向に取れず
ってことは、これはごみではなくて歯であるわけで
ついに親知らずデビューを果たしてしまいました

思い返すは去年の9月、5年ぶりに歯医者さんへ
特になにがってわけじゃなかったんだけど
毎年、検診を欠かさない母に話しの成り行きで
「えらいね〜私、そろそろ5年くらい歯医者に行ってない」
と自慢げに話したところ
「そんなのんきなこといってないで、さっさと行ってきなさい」
と一喝され、しぶしぶいったらなんと
右の奥から3番目が金歯になっちゃったんだよね
そのときとったレントゲン
「しっかり親知らずが生えてきそうな予感です」といわれ
「虫歯は左右対称にできるので左から3番目を気をつけて」
って言われたのだ

で、今日親知らずの事実を母に伝えたところ
「さっさと歯医者に行かないと熱が出るよ」と一喝
後期試験を風邪で一日休んだだけで追試はおろか
進級試験まで受ける羽目になった私
・・・この悪夢は繰り返さないぞ・・・・・
ってなわけで、行ってきました、歯医者さん

「よくこんな小さいのに気が付いたね〜
順調に育てばあと2・3年でほっぺにあたってきて
痛くなるからそのとき抜こうね」
だって、なんだかえらい感心されちゃった
でもあと2年で痛くなるのかぁ〜ヤダナ
「左から3番目、う〜んちょっと虫歯
表層だけなんだけど。削りたくないなぁ」
先生、ものすごい悩んでるの
「毎年検診に来れる?そうしたら経過観察
毎日デンタルブラシしてね」って
デンタルブラシって糸ヨウジのこと
やりかた教えてもらったんだけど、なかなか難しい
奥の歯なもんだからなんともアホ面で
鏡をみるのが嫌になる
とってつきのじゃなくて、本当にあの糸を切って
両手でもってキリキリと掃除する
このほうが歯を傷つけなくてもいいんだって
そんなことを説明しながら、お姉さんが私の歯を
全部糸ヨウジしてくれるんだけど
優しい言葉とは裏腹にとっても強い力
「お口をすすいでください」
の言葉通りにすすいだら、水が真っ赤になっててビックリ
痛かったよぉ
そして
「糸ヨウジをすれば、虫歯は治っていくんですか?」
という私の質問に
「歯は人体で唯一、自力では直せないところなの
でも歯をきれいにしていれば、
虫歯の部分がどんどん硬くなっていって、
虫歯がそれ以上進まなくなるの
それがCMでよくいっている再石灰化ってことなのよ」って
なんか良いこと聞いた!そうだったんだぁ

でもね虫歯も一応なくて、歯をちょっと磨いて
デンタルブラシをつけてもらっただけなのに
2500円も取られちゃった!ちょっとビックリ
歯を大切にしないといけないなぁって思った一日でした

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索