初めての新人公演
学校が終わってもうダッシュで東宝へ
「ガード手伝ってくれるなら・・・」
ということでチケットを譲ってもらったクチなので
席なんか全然気にしていなかった
ら・・・S席って書いてある封筒を渡された
それでもなお、あぁSで隅っこなんだと思っていたら
なんと一桁の列!!!うっそ〜
ビックリしながら席に着くことしばし
じゃ〜ん☆係員の人に引率されてジェンヌさん登場
一気にうわぁってくるのね、あれ
私は樹里さんの顔の小ささに驚いた
だったCSだと、本当に普通って感じなんだもん(爆)
さおりさんとなにやら楽しそうにしゃべってたよん

肝心の公演!
まず朝夏まなとクン・・・私全然知らなかったの
おささんを踏襲した感じで口調がまんまで面白かった
初めに緊張したり、
気持ちよさそうに歌ってるな、さぁ一番の盛り上がり
とかいうときに声がひっくり返るの
後半も声が疲れちゃってたな
本当におささんって歌いっぱなしなんだ
ということを実感させられた
でも、声自体は凄くいいしオリガと会話するところは
時よりおささんよりも甘いオーラが出てて
私がメロメロになったりしました
立ち姿も本当にスマートで綺麗
タカコさんタイプね
ステラマリスの新公なんか超似合ってそうな感じ
初主演ということがわからないくらい立派にこなしてました!

オリガの彩音ちゃん
この人も私はショーで可愛いなぁと思うくらいで
あとみたのは「くわらんか」のちょっと変な役だったし
どんな子なんだろうなって思ってたんだけど
正直、本公演をみたのが初日の次の日だとか
声が高すぎると聞きにくいなぁって思うところとか
本当に個人的な好みもあるとは思うんだけど
正直に私は彩音ちゃんのオリガのほうが好き
声もセリフも落ち着いていて上手だった
ふーちゃんの場合は
自分に自信がなくて、一応ココまで来たけどどうしよう
彩音ちゃんの場合は
自分に自信がない。でもココにきたからにはなにか変わろう
そんな対照的なオリガを表現してました
セリフも全部一緒だったと思うのに面白いです

レオのみつるくん
樹里さん、そのまんまってな振る舞いでビックリ
ダンスが上手な人なんですね
初めのダンス、俺が引っ張るぞという気迫を感じました
でも歌が・・・たまに大丈夫か?と思ってしまう
歌詞もききとれなかったり
だからこそ、それを補うために頑張っているのかな
目がぎらぎらに輝いていていいなぁと思いました

イヴェットのきほちゃん
あすかちゃんよりもさらに強い
思い切りがよくて好きでした
でもやっぱり間のとり方とかはあすかちゃんの方が上かな
ダルマの迫力、オリガにけんかを売る迫力
また自分でも抑えきれない、大人になれない
という感情を上手に表現というか、感情を爆発させていて
付き人ソニアが最後に言う「この子はまだ子供よ」
わがままな落ちぶれた女優をわが子のように想い
放っておけないと思わせる感情が納得できるような役作りでした

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索